新車・中古車を購入するときに必ずと言っていいほど、勧められるのが「車のコーティング」です。
車のコーティングと言っても、いろいろな種類があります。
車のコーティングをしたいと思っても、どのコーティングにしたらいいか迷いますね。
今回は、車のコーティングの種類について説明します。
車のコーティングの種類
コーティングの種類
油脂系コーティング
植物性油脂や石油系油脂などを、主成分としたコーティング剤です。
独特なツヤや光沢がでるのと、細かいキズの中に油脂が入り込み埋めてくれ目立たなくなります。
価格は、安く簡単に施工ができます。
しかし、塗装面を保護する効果はないのと、すぐに落ちてしまうというデメリットがあります。
樹脂系コーティング
一般的にポリマーコーティングと呼ばれるのが、樹脂系コーティング剤です。
油脂系と同じく安くて使いやすい物が多くツヤや光沢が出るのですが、アルカリや紫外線に弱く経年劣化しやすいという特徴もあります。
ガラス系コーティング
ガラスの元素であるSiが入っているのが、ガラス系コーティング剤です。
樹脂系に入っているものや、ガラスに他成分が入っているものなどがあります。
ガラスが含まれることで、ボディにしっとり濡れたような艶がでます。
ガラス成分の他に、有効成分が入っているタイプの方が耐久性があり長持ちします。
ガラスコーティング
ボディとの密着度、耐久性はバツグンに高いのがガラスコーティング剤です。
ガラス系コーティングとの明確な違いや決まりはありませんが、ガラスの元素であるSiの含有量が多いものや、有機質が入ってなく無機質なもので構成されているなど、コーティング剤によって違います。
価格は、高く施工も難しです。
水はじきの違い
撥水タイプ
水分が小さな水玉となります。
見た目から、はじいてる感じはありますが、水玉になる際に不純物が凝縮されるためウォータースポットが出来たりなどのデメリットがあります。
油脂系、樹脂系のワックスやコーティング剤はこの撥水タイプが多いです。
親水タイプ
ガラスコーティングに多いのがこのタイプです。撥水タイプのように水玉にならず、水分がベタッと広がったようなはじき方をします。
水玉にならないので、ウォータースポットなどのデメリットが少ないです。
滑水タイプ
ボディについた水分が、小さな水玉ではなく、大きな水の塊となって落ちていくため、ボディには水分が残りません。
水玉にならないので、ウォータースポットなどが出来にくいです。
水分と一緒に汚れなども、流れ落としてくれるので汚れが付きにくいです。
ガラスコーティングやガラス系コーティングに、多い水はじき方です。
まとめ
私のオススメのコーティングは、ガラスコーティングです。
メリットは上記にもあるように、耐久性が高く、独特の濡れたような艶がでて、汚れも付きにくいと多くあります。
しかし、デメリットは作業の難しさと、施工金額が高額です。
自分の軽自動車を、道具を借りて施工したのですが、2日掛かりました。
体力と気力がいる作業ですよ。
自信がある方は、愛車をコーティングしてみてはいかがですか?