料理番組って、見てて簡単そうに作ってますのよね。
「あれ、美味しそう!」って思うけど実際に作るとなると・・・。
材料見てても、一般家庭にそんなの常備してないやろ!ってのもあったりします。
ワインとか・・・主人はワイン好きですが、常に置いてあるわけではありません。かと言って「今日、テレビでやってたあのレシピ作るからワイン買っておこう」とは思いません。
私だけでしょうか?
よく見る調理番組は「キューピ3分クッキング」
日曜以外、AM11時45分から10チャン(日本テレビ)でやってます。
子どもの頃、3分で料理が出来るから3分クッキングって言うのだと思ってましたが、3分で料理出来る事は、なかなかないですよね。
では、なぜ「キューピー3分クッキング」と言うのでしょうか?
番組名の由来
番組名で“3分クッキング”と謳っているが、現在の実際の放送時間は放送枠単位で10分間である。これは、放送開始当時は5分間枠番組で実際の内容部分が3分間だったことが由来となっているなお“3分で出来るぐらい簡単な料理”という意味が込められているという説もあったが、実際は3分間で作れる料理という意味ではなかった 。そのため、茹でたり、焼いたりと、あらかじめ下ごしらえされている食材が出てくることも多く、番組に登場した料理で実際に3分で作れる物は少ない。このことから、後述のように当番組のパロディとして『実際に三分以内で出来る』をテーマにした企画も誕生している。なお、放送時間が10分に拡大された現在でもこのネーミングが使用されている。
via:Wikipedia
さて、番組の由来もわかってすっきりしたところで、この間、3分クッキングで放送してた料理を作ってみました。
鶏飯
6月1日に放送していた料理です。あっさりしていて、美味しかったですよ。飲んだ後の〆にも最適です。材料も家であるもので作れます。
3分クッキングでは干ししいたけを出汁として使われてました。
ですが、ちゃんとレシピを確認していなくて、干ししいたけを戻すのを忘れていたので、私流に少しアレンジしました。
時間がなくても簡単に作れます。
材料(4人分)
温かいご飯 600g
☆ゆで鶏
鶏むね肉 1枚
だし汁 4カップ
しょうが 少々
☆スープ
ゆで鶏のゆで汁 4カップ
塩 小さじ1/3
錦糸卵
☆薬味
万能ねぎ
きざみのり
煎り白ごま
作り方
- まず、ゆで鶏を作る。
鍋にだし汁4カップ入れる。鶏肉を入れて、しょうがを加えて蓋をし、弱火にかける。煮立ったら火を止めて、そのまま30分おいて余熱で火を通した後、蓋をとって粗熱をとる。 錦糸卵を作る。
ボールに卵を2個割りほぐし(お好みで砂糖小さじ1、塩少々)混ぜる。
フライパンを熱して、油少々をひき、卵液の半量を流して全面に広げ、焼き色をつけないように両面を焼いてとり出す。同様にしてもう1枚焼く。それぞれ3等分くらいの幅に切ってからせん切りにする。(1)のゆで鶏は皮を除き、繊維に沿って細く裂く。ゆで汁はこし、4カップを鍋に入れてひと煮立ちさせ、塩で調味してスープにする。
万能ねぎは小口切りにする。焼きのりはもみのりにする。
器にごはんを盛り、ゆで鶏、錦糸卵をのせ、スープ、万能ねぎ、もみのり、炒り白ごまを添える。各自スープをかけ、万能ねぎやもみのり、炒り白ごまをふって食べる。
これで完成です。
食欲がない時、飲みすぎた後、あっさり食べたい時、一度作ってみて下さい。