そろそろ梅雨が明けて、夏本番がやってきます。
夏は、いつも以上に体力を使いバテやすい季節ですね。
これからの時期は、夏バテに注意しなければなりません。
夏バテは食事で予防・解消ができます。特に夏野菜は効果的です。
そこで今回は、夏バテの予防・解消ができる夏野菜を紹介します
夏バテの症状
夏バテの特徴的な症状
夏バテになってしまった場合、自律神経が失調してしまうことが多いのですが、自律神経は全身の機能に影響を及ぼすため、夏バテになると心身ともに不調になってしまいます。
夏バテの症状
- 全身の疲労感
- 身体がだるい
- 無気力になる
- イライラする
- 熱っぽい
- 立ちくらみ、めまい、ふらつき
- むくみ
- 食欲不振
- 下痢&便秘
夏バテのメカニズム
人間の身体は、高温・多湿な状態になると、体温を一定に保とうとして必要以上のエネルギーを消費し、体力が奪われ、体に負担が掛かります。
多くの場合はその負担に耐えられるのですが、過度に負担が強くなったり、その状態が毎日続いて長引いたりすると、その暑さに対応することができず、身体に溜まった熱を外に出すことができなくなって、体調を崩します。
夏バテの予防・解消の夏野菜
利尿作用で体の熱を逃がす
効果的な夏野菜
- トマト
- キュウリ
- スイカ
トマト・キュウリ・スイカには、利尿作用があるカリウムを多く含んでいて、体内にこもった熱を排出して、上昇した体温を下げる働きがあります。
カリウムは他にも、血圧を下げる効果などもあります。
おつまみで疲労回復
効果的な夏野菜
- 枝豆
- ダイコン
- ピーマン
夏はどうしても疲れがたまりやすい季節です。枝豆・ダイコン・ピーマンは、疲労を解消してくれる栄養素がビタミンB1が多く含む野菜です。
お酒の進む時期なので、おつまみとして食べるのもいいでしょう。
くれぐれも、飲みすぎには注意して下さいね。
ネバネバでスタミナアップ
効果的な夏野菜
- オクラ
- 納豆
- 山芋(長芋)
オクラ・納豆・山芋のネバネバ成分のひとつであるムチンには、胃の粘膜を保護して機能を改善する効果があります。
胃の機能を改善してくれる事によって、他の食品の栄養素を効率よく吸収してくれるので、スタミナアップの効果が期待できます。
香味野菜で食欲増進
効果的な夏野菜
- ミョウガ
- にんにく
- しょうが
- らっきょ
暑さで飲みものばかり口にしていると、食べものをあまり欲しなくなります。そんな食欲の低下を防いでくれるのが、香味野菜です。
香味野菜は、食欲増進や消化促進などの効果が期待できます。
そうめんや冷奴などを食べる際に、薬味としてたっぷり使うのがいいでしょう。
まとめ
よく旬の野菜を食べたほうがいいと言われますが、まさにその通りです。
旬の物は、その時に獲れるだけではなく、体を元気にしてくれる効果があると言えます。
夏野菜をいっぱい食べていっぱい遊んで、夏の思い出を作ってください。