野菜と果物の分類には定義が無い?
野菜と果物の分類については、はっきりした定義はありません。野菜に分類するか果物に分類するかは、国によっても違います。
農林水産省では、果実を、生産や出荷の統計をとる上で果樹として分類しています。この果樹は、木に実がなり永年的に収穫できる作物の事を言います。
畑などで作られる、いちご、メロン、すいかなどは野菜に分類されますが、果物として利用される事か多いので果実的野菜として扱われています。
キャベツの突然変異
キャベツが突然変異してブロッコリーになり、ブロッコリーが突然変異してカリフラワーになった。
ブロッコリー・カリフラワーの食べている部分は花のつぼみ
私たちが食べる、ブロッコリー・カリフラワーの部分は花のつぼみを食べています。
アスパラガスを食べると、おしっこが臭う
アスパラガスを食べた全ての方のおしっこが臭うのではなく、おしっこの物質を分解する酵素が、体内に有るか、無いかで決まります。この酵素は、遺伝的に5~6割の人が持っていると言われ、その臭いを嗅ぎ分けられるのも5人に1人にしか出来ません。
思い当たる人は、特殊な能力の持ち主ですよ。
トウモロコシの粒は「偶数」
トウモロコシは、どんなに大きさが違っても粒の数は偶数です。
大根の根はどの部分?
大根は、葉っぱと白い根に分かれてます。白い根の部分を根と思い込んでいますが、それ全体が根というわけではありません。
大根をよく見てみると、真ん中から先っちょにヒゲ根が生えてます。そのヒゲ根が、大根の本当の根です。にんじんも同じです。
トマトは鑑賞用
コロンブスの新大陸上陸後の初期に伝わった国々では、トマトは観賞用とされていた。イタリアは食用として流通しました。。
キュウリのヘタには・・・
キュウリのヘタの近くには、ククルビタシンと言う苦み成分が多く含まれ、抗がん作用がある。捨てるのもったいないですよ。
野菜を漢字で表すと
アスパラガス | 竜髭菜 |
オクラ | 陸蓮根 |
ブロッコリー | 芽花椰菜 |
カリフラワー | 花椰菜 |
キャベツ | 甘藍 |
チンゲンサイ | 青梗菜 |
トウモロコシ | 玉蜀黍 |
トマト | 赤茄子・蕃茄 |
レタス | 萵苣 |
野菜にも花言葉がある
キャベツ | 利益 |
ジャガイモ | 情深いこと 恩恵 |
カブ | 助け 情け |
トマト | 完成美 |
にんじん | 幼い夢 |
かぼちゃ | 広い 大きい 包容 |
ごぼう | 私に触らないで しつこくせがむ |
白菜 | 固い約束 |
レタス | 冷たい愛情 |
まとめ
どうでしたか?人生に役立たない野菜の雑学でしょ。
話のネタとかに使ってください。