スコップ?それともシャベル?東日本と西日本で呼び方が違う

ガーデニングや家庭菜園などで穴を掘る時などに使う、スコップ・シャベルですが、東日本と西日本で呼び方が違うことを知っていましたか?

あなたは、「スコップ」と呼びますか?それとも「シャベル」と呼びますか?

JIS規格と西日本の呼び方は同じ

「スコップ」と「シャベル」はJIS規格で、それぞれ明確に区別されています。

シャベル

シャベル画像

シャベルは、土などを掘る部分の上部が平らで、足をかけて作業できる大型の物。

スコップ

スコップ画像

スコップは、小型の物で足をかけずに使用するタイプの物と定義されています。

この定義に合わせて使い分けているのは、西日本です。

JIS規格とは?

日本の国家標準の一つで、 JIS(ジス)またはJIS規格と通称されています。

東日本での呼び方は?

東日本では、呼び方が違います。

シャベルは、片手で作業ができる小型の物、スコップは、足をかけて作業する大型の物になっています。

西日本と逆の呼び方になっていますね。

西日本 スコップ=小型の物、シャベル=大型の物

東日本 スコップ=大型の物、シャベル=小型の物

国語辞典で調べてみると

10社の国語辞典で「シャベル」を調べてみると、シャベルとは「砂、砂利、土、石炭などをすくったり削ったり、穴を掘ったりする道具」と、6社同じような言葉で書いてあり、辞典には、シャベル=スコップと書いてありました。

「スコップ」も調べてみると、スコップ=シャベルと書いてある辞書は2社だけでした。

国語辞典ですら、混乱しています。

 

まとめ

私の地域では、小型の物も大型の物もどちらともスコップと言います。スコップ、シャベルの呼び方は地域差があるそうです。

あなたはどの呼び方ですか?

(by AGA)

新着記事

もっと読む